アップル歯科
アップル歯科
 インプラントコラム
知っていただきたいインプラントの話

前歯のインプラント治療中に仮歯はありますか?

インプラント治療中は歯がない状態ですか?

上部構造の代わりに仮歯を装着

インプラント手術は顎の骨にインプラント体(人工の歯根)を埋め込みます。その後、免荷期間といってインプラント体と骨が結合するのを2~6ヶ月待つ必要があります。そのため術後すぐに上部構造(被せ物)が入るわけではなく一定期間は上部構造はない状態になります。しかしながら、前歯や奥歯でも見た目や口腔内の状況に影響がある場合などは上部構造の代わりに「仮歯」が入りますので、歯が抜けたままの状態にはなりません。

仮歯の役割

仮歯は特に審美性(見た目)に目立つ前歯のインプラント治療の場合は必須になると思います。また、審美性だけではなく、抜けてしまった歯のスペースに隣接している歯が倒れ込んでくるのを防ぐ役割も果たします。審美性・歯並びを守る意味でも仮歯は必要になります。

ただし、奥歯は咬む力が強いため、骨の結合や切開の患部に影響がある場合は、仮歯を装着しない場合があります。担当の歯科医師とよく相談して決めていきましょう。

1回法と2回法

インプラント手術には大きく1回法と2回法という2通りの手術の方法があります。1回法は名前の通り1回の手術で仮歯まで装着します。2回法は1回目の手術でインプラント体(人工歯根)を埋め込み一度切開部分を閉じます。その後骨とインプラント体が結合したのを確認できてから再度切開し、土台と仮歯を装着します。それぞれメリットデメリット、どちらが適応になるかは歯科医師が診断の上治療計画を作成します。

1回法 メリット
・手術が1回なので身体的負担が少ない
・治療回数が減り、治療期間が短くなる

1回法 メリット 
・骨の量や厚みがないと適応できない場合がある
・骨の移植や再生が必要な場合、感染リスクが高くなる場合がある


2回法 メリット
・骨の量が少ない場合でも適用できる可能性が高い
・歯茎を一旦閉じるため感染リスクが低い

2回法 デメリット
・2回手術が必要なため、身体的負担が1回法よりも大きい
・1回法に比べ、治療回数が増え、期間も長くなる可能性がある

即時荷重インプラント

1回法のように当日に仮歯が入る「即時荷重」と呼ばれるインプラント治療を行うには、埋め込む顎の骨が高く幅があり、骨密度も十分で骨が硬くなければなりません。患者様の骨の状況は、X線やCTによる検査と、歯科医師の診断が必要になるため、設備や診断力、経験も重要になってきます。

この即時荷重インプラントは、複数歯の欠損時の治療で「オールオン4」と呼ばれる治療でも用いられます。連結された最大12本の歯を4〜6本のインプラントで支える治療です。こちらも複数の歯が抜けてしまい食事や発音に困っている場合でも、術後当日に仮歯が入るため、ある程度のお口の機能を取り戻すことが可能です。

メリーランドブリッジ

前歯のインプラント治療の場合、骨が少なかったり薄かったりすることが多いため1回法のようにすぐに仮歯を装着することができない場合があります。しかし、前歯は審美的に抜けたままの状態で治療を進められませんので、「メリーランドブリッジ」という方法などで仮歯を装着します。

メリーランドブリッジは隣の歯をほとんど削らない接着性のブリッジです。通常のブリッジのように大きく隣の歯を削る必要はなく、仮歯を両隣の歯の裏側に接着剤だけで固定します。臨在歯に負担をかけず、前歯の見た目を保ったまま仮歯を装着することが可能です。

仮歯はすぐ外れる?

仮歯は上部構造(最終の歯)を入れるまでという、あくまでも外すことが決まっている歯です。むし歯の時の仮歯や仮の詰め物よりもしっかりと作られてはいますが、壊れたり外れたりすることがあります。固いものやガムなどの吸着する食べ物は避ける必要があります。その他にも歯磨きやフロスなどセルフメンテナンス等、歯科医師からの注意事項をしっかりと守ってください。

もし仮歯が外れてしまったら?

仮歯が外れてしまった場合は、担当の医師に相談してください。仮歯は見た目の影響で装着する以外にも歯並びや術後の患部のことを考えて装着する場合があります。放置してしまうと、外れた仮歯が再装着できない、つまり隣在歯が動いて歯並びが変わってしまう、手術部位が傷ついてしまい細菌感染やインプラント体が抜け落ちてしまうことも起こり得ますので注意してください。

インプラント治療と仮歯

このようにインプラント治療の仮歯は患者様の口腔内の環境によって大きく違ってきます。ただし、前歯インプラント治療の場合はどのようなインプラント治療でも装着方法は異なる場合はありますが仮歯は入ります。

「仮歯」は外すことが決まっていますが、大事な役割を果たしていることがあります。インプラント治療をお考えの方や現在治療進行している方でも、仮歯について気になることがあれば、お気軽に歯科医師に相談してください。

アップル歯科
インプラントコラム
apple's implant
キーワード
keyword
新着記事
Recent Entries